赤青アイマス(アイドルマスター)
赤と青で構成されたアイドルマスターのネオスタンダード構築のデッキ。
全てのカードが《音楽》の特徴を持っており「竜宮小町のリーダー 伊織」で全体をパンプしたり、音楽のキャラの数に応じて攻撃力が上がったりと《音楽》に関する効果が多いのが特徴。
また、各レベル帯に使いやすいカードが揃っており安定した動きが望める。
全てのカードが《音楽》の特徴を持っており「竜宮小町のリーダー 伊織」で全体をパンプしたり、音楽のキャラの数に応じて攻撃力が上がったりと《音楽》に関する効果が多いのが特徴。
また、各レベル帯に使いやすいカードが揃っており安定した動きが望める。
キーカード

色:赤 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:《音楽》・《お菓子》
【自】[①]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「I Want」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻し、相手のスタンドしているキャラすべてをレストする。
【自】相手のスタンドしているキャラがレストした時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。

色:青 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《音楽》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か『 チェンジ 』で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【起】[① あなたのキャラ2枚をレストし、あなたの思い出置場の「ある日の風景」を1枚控え室に置く]あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置く。
構築に際して
強力なCXシナジーを持つ「素直で前向き春香」は対応CXと共に4枚投入したい。
アイドルマスターのカードはほとんどが《音楽》の特徴を持っているので、柔軟な構築が可能。
また、イベントの「ある日の風景」は、便利なドロー効果を持っている上にシナジーを有するカードがあるので2、3枚あると良い。
アイドルマスターのカードはほとんどが《音楽》の特徴を持っているので、柔軟な構築が可能。
また、イベントの「ある日の風景」は、便利なドロー効果を持っている上にシナジーを有するカードがあるので2、3枚あると良い。
デッキレシピ例
キャラカード(39枚)
イベント(3枚)
クライマックス(8枚)
レベル0(15枚) | |||||
---|---|---|---|---|---|
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 赤 | 0 | 3500 | 天海 春香 | プレイ時デッキトップがCXならレストする。 |
3 | 赤 | 0 | 1000 | 菊地 真 | 相打ち、応援キャラを1体レストでデッキトップバウンスを得る |
4 | 青 | 0 | 2500 | 方向音痴あずさ | 相手のアタックフェイズの始めに別の空いている枠に移動できる |
4 | 緑 | 0 | 500 | 竜宮小町のリーダー 伊織 | 音楽のキャラに+500 |
レベル1(9枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 赤 | 0 | 5000 | みんなのアイドルやよい | レベル0のキャラ1枚につき+500 |
4 | 赤 | 0 | 4000 | 素直で前向き春香 | CXシナジーで回収、相手のキャラがレストすると+1500 |
2 | 青 | 0 | 5500 | 私服の千早 | 助太刀+1500 |
レベル2(9枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 青 | 1 | 8000 | 受け継いだ夢 絵理 | 相手ターン中、他の音楽のキャラ1枚につき+500 |
3 | 青 | 1 | 500 | 天才シンガー千早 | プレイ時1コストで音楽サーチ、チェンジ |
2 | 青 | 1 | 4500 | 歩く仕切り屋 律子 | レベル応援、思い出のある日の風景を控え室に置きドロー+パンプ |
2 | 緑 | 1 | 2000 | 正義の味方 響 | 助太刀+3000 |
レベル3(6枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 赤 | 2 | 10000 | アイドルとしての才能 愛 | プレイしたターンバトルで相手をリバースしたら1点回復 |
1 | 赤 | 2 | 9500 | 伝説のアイドル舞 | 正面のキャラのソウル-1 場のレベルが一番高い「愛」のレベル×500パワーが上がる CXシナジーで「アイドルとしての才能 愛」をリアニメイト |
3 | 青 | 2 | 10000 | 歌の女神 千早 | プレイ時回復 1コスト2枚レスト思い出のある日の風景を控えにおいて1点回復 |
数 | レベル | 色 | コスト | 名称 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 青 | 1 | ある日の風景 | 音楽のキャラを1枚控え室に置き2枚ドロー、このカードを思い出にする |
数 | 色 | トリガー | 名称 | 効果 | シナジー先 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 赤 | 扉 | I Want | 山札を1枚ストックへ、キャラ全てにソウル+1 | 素直で前向き春香 |
4 | 赤 | +2 | ALIVE | キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 | 伝説のアイドル舞 |
プレイング
○全体を通じて
「天才シンガー千早」→「歌の女神 千早」のチェンジが重要だがコストが3必要となるので、
ストックの管理には注意。
レベル0~1に優秀なアタッカーが揃っているので、積極的にアタックを仕掛けてストックを貯めよう。
「方向音痴あずさ」は効果によって非常に場持ちが良いため毎ターンアタックを仕掛けることも可能。
○レベル0
「天海 春香」の効果はデメリットであるが、デッキトップを確認することができるので一概にデメリット
とは言えず活用することもできる。
「方向音痴あずさ」の効果で場を維持しながらアタックを仕掛ける。
また、《音楽》のキャラにパワー+500のパンプを行なえる「竜宮小町のリーダー 伊織」は早い時点で
後列に並ぶのが理想的。
○レベル1
「素直で前向き春香」のCXシナジーと、レベル0を並べることでパワーが7000まで上昇する
「みんなのアイドルやよい」がメインとなる。
どちらもプレイ時のコストが0なのでストックを貯めやすい。
ストックを貯めつつ、「素直で前向き春香」の効果で「天才シンガー千早」を回収する等して
レベル2以降に備えよう。
○レベル2
「天才シンガー千早」によるチェンジを狙う。
「天才シンガー千早」にはプレイ時に《音楽》のキャラをサーチする効果があるので、レベル応援を持つ
「歩く仕切り屋 律子」を優先的にサーチしよう。
場が完成すれば、レベル2の時点で10000を大きく上回るキャラを並べることも可能。
○レベル3
条件が厳しいが「伝説のアイドル舞」のCXシナジーで控え室から「アイドルとしての才能 愛」を出すことが可能。
ただし、サーチや回収を駆使すれば、条件はある程度整えやすくなる。
「歌の女神 千早」には2つの回復効果がある為、終盤で粘りを見せることが可能。
「天才シンガー千早」→「歌の女神 千早」のチェンジが重要だがコストが3必要となるので、
ストックの管理には注意。
レベル0~1に優秀なアタッカーが揃っているので、積極的にアタックを仕掛けてストックを貯めよう。
「方向音痴あずさ」は効果によって非常に場持ちが良いため毎ターンアタックを仕掛けることも可能。
○レベル0
「天海 春香」の効果はデメリットであるが、デッキトップを確認することができるので一概にデメリット
とは言えず活用することもできる。
「方向音痴あずさ」の効果で場を維持しながらアタックを仕掛ける。
また、《音楽》のキャラにパワー+500のパンプを行なえる「竜宮小町のリーダー 伊織」は早い時点で
後列に並ぶのが理想的。
○レベル1
「素直で前向き春香」のCXシナジーと、レベル0を並べることでパワーが7000まで上昇する
「みんなのアイドルやよい」がメインとなる。
どちらもプレイ時のコストが0なのでストックを貯めやすい。
ストックを貯めつつ、「素直で前向き春香」の効果で「天才シンガー千早」を回収する等して
レベル2以降に備えよう。
○レベル2
「天才シンガー千早」によるチェンジを狙う。
「天才シンガー千早」にはプレイ時に《音楽》のキャラをサーチする効果があるので、レベル応援を持つ
「歩く仕切り屋 律子」を優先的にサーチしよう。
場が完成すれば、レベル2の時点で10000を大きく上回るキャラを並べることも可能。
○レベル3
条件が厳しいが「伝説のアイドル舞」のCXシナジーで控え室から「アイドルとしての才能 愛」を出すことが可能。
ただし、サーチや回収を駆使すれば、条件はある程度整えやすくなる。
「歌の女神 千早」には2つの回復効果がある為、終盤で粘りを見せることが可能。