メイドデッキ(スタンダード構築)
《メイド》の特徴を持つキャラで固めたスタンダード構築デッキ。
「森 園生」の二つのパンプ効果で《メイド》のキャラをパンプしつつ戦おう。
デッキから、最大で3枚《メイド》のキャラを同時に舞台に出せる「全人類ご主人様計画」を入れると面白い動きができる。
「お帰りなさいませ、ご主人様。」
「森 園生」の二つのパンプ効果で《メイド》のキャラをパンプしつつ戦おう。
デッキから、最大で3枚《メイド》のキャラを同時に舞台に出せる「全人類ご主人様計画」を入れると面白い動きができる。
「お帰りなさいませ、ご主人様。」
キーカード

色:青 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《本》・《メイド》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【起】[このカードを思い出にする]あなたは自分の山札を見て《メイド》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。

色:黄 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:3000 ソウル:1
特徴:《メイド》
【永】他のあなたの《メイド》のキャラ全てに、パワーを+500。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分の《メイド》のキャラを1枚選び、そのターン中パワーを+1000。
構築に際して
《メイド》に強力なパンプができる「森 園生」と、デッキ圧縮と回復効果を持つ「メイド服の美魚」はそれぞれ4枚ずつ投入したい。
また、赤には「μ(ミュー)」や「きれい好きなメイドさん 翡翠」等強力な《メイド》が揃っているので是非入れよう。
「森 園生」が黄、「メイド服の美魚」が青なので、赤青黄の三色構築となるが青には《メイド》が少ないので赤と黄をメインに青をタッチで入れよう。
青で条件を満たす必要があるのは、「メイド服の美魚」のみなので、事故防止のためにも他に入れるのは青のレベル0の《メイド》のみにするのが良い。
また、コストは重いが強力な効果を持つイベント「全人類ご主人様計画」を入れるのも是非投入しよう。
《メイド》の特徴を持つ主なキャラ
・μ(ダ・カーポ)
・鷺澤 頼子(ダ・カーポ)
・シエスタ(ゼロの使い魔)
・ヴィルヘルミナ・カルメル(灼眼のシャナ)
・セラ(Fate)
・リーゼリット(Fate)
・翡翠(MELTY BLOOD)
その他、イラストでメイドの格好をしたキャラが多数存在
また、赤には「μ(ミュー)」や「きれい好きなメイドさん 翡翠」等強力な《メイド》が揃っているので是非入れよう。
「森 園生」が黄、「メイド服の美魚」が青なので、赤青黄の三色構築となるが青には《メイド》が少ないので赤と黄をメインに青をタッチで入れよう。
青で条件を満たす必要があるのは、「メイド服の美魚」のみなので、事故防止のためにも他に入れるのは青のレベル0の《メイド》のみにするのが良い。
また、コストは重いが強力な効果を持つイベント「全人類ご主人様計画」を入れるのも是非投入しよう。
《メイド》の特徴を持つ主なキャラ
・μ(ダ・カーポ)
・鷺澤 頼子(ダ・カーポ)
・シエスタ(ゼロの使い魔)
・ヴィルヘルミナ・カルメル(灼眼のシャナ)
・セラ(Fate)
・リーゼリット(Fate)
・翡翠(MELTY BLOOD)
その他、イラストでメイドの格好をしたキャラが多数存在
デッキレシピ例
キャラカード(39枚)
イベント(3枚)
クライマックス(8枚)
レベル0(16枚) | |||||
---|---|---|---|---|---|
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 赤 | 0 | 1000 | μ(ミュー) | レベル0以下相打ち/自身がバトルでリバースしたら味方一体+1000 |
2 | 赤 | 0 | 1500 | ティアマトーの契約者 ヴィルヘルミナ |
レベル0以下相打ち/1コストで相手の前列レベル0以下を控え室へ |
3 | 青 | 0 | 2000 | 恋のライバル シエスタ | 相手ターン中全てキャラにパワー+500/プレイ時にトップ確認 |
3 | 黄 | 0 | 2500 | 不器用なヤツ イアン&瑠璃香 | 自分のターン中自身を+1000 |
2 | 黄 | 0 | 2000 | メイド服の近衛 | アタック時ほかのキャラに+1500 |
2 | 緑 | 0 | 2000 | 星に願うみくる | 自分のストックが2枚なら自身のパワーを+1500 2コストで《時間》のキャラ1体に+4000 |
レベル1(11枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 赤 | 1 | 5000 | きれい好きなメイドさん 翡翠 | CXシナジーでリバースした相手を山札のトップへ |
2 | 黄 | 0 | 5500 | メイド服の一美 | バニラ |
2 | 黄 | 0 | 5000 | 頑張り屋 頼子 | アタック時デッキトップ確認、メイドならソウル+1 |
4 | 黄 | 0 | 3000 | 森 園生 | メイドに+500、レストでメイド1体に+1000 |
レベル2(8枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 赤 | 2 | 9500 | お料理成功!μさん | アンコールできない代わりにパワーが高い |
4 | 黄 | 1 | 7000 | メイド服のルイズ | CXシナジーでアタック時バウンス、アンコール |
レベル3(4枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 青 | 2 | 10000 | メイド服の美魚 | プレイ時回復、自身を思い出にしデッキからメイドを2枚サーチ |
数 | 色 | コスト | 名称 | 効果 |
---|---|---|---|---|
3 | 赤 | 4 | 全人類ご主人様計画 | デッキからコスト0メイドを三体出す、コストは高いが非常に強力 |
数 | 色 | トリガー | 名称 | 効果 | シナジー先 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 赤 | +2 | 姉妹の絆 | 山札を一枚ストックへ、全てのキャラにソウル+1 | きれい好きなメイドさん 翡翠 |
4 | 黄 | +2 | 契約 | キャラ全てにソウル+2 | メイド服のルイズ |
プレイング
○全体を通して
三色デッキなのでレベルアップ時に置くカードには、少々注意が必要。
青のカードはデッキ中の枚数が少ないので、優先的にレベル置き場に置きたい。
マリガンする際は、キーカードである「森 園生」は優先的に残そう。
○レベル0
相打ち能力がある「μ(ミュー)」と「ティアマトーの契約者 ヴィルヘルミナ」を中心にアタックを行う。
レベル1以降で多くのコストを要求されるカードがあるので、途切れさせずアタックしよう。
○レベル1
「森 園生」が手札にあるなら後列に出し、パンプを狙う。
レストする事でさらにパンプができるので、パワーを高めて相手をビートダウンする。
また、イベントの「全人類ご主人様計画」はストックが4も必要だが、デッキからコスト0の《メイド》を
3枚も舞台に出せる強力な効果を持つ。
発動できれば、一気に舞台を整えることが可能。(この効果で「森 園生」も出せる。)
○レベル2
「メイド服のルイズ」のCXシナジーで相手キャラのバウンスを狙う。
レベル3で、「メイド服の美魚」の効果を活かすために、レベル3になるまでに最低でもストックを
6枚は貯めておきたい。
○レベル3
「メイド服の美魚」をプレイし、一点回復。
自身を思い出に置き、同名カードを2枚デッキからサーチし、2枚ともプレイ。
ストックが6、デッキに「メイド服の美魚」が2枚必要、と条件が厳しいが決まると非常に強力。
デッキに「メイド服の美魚」が足りなければ代わりに、「メイド服のルイズ」や
「お料理成功!μさん」をサーチしよう。
地味にデッキ圧縮できるのもありがたい。
三色デッキなのでレベルアップ時に置くカードには、少々注意が必要。
青のカードはデッキ中の枚数が少ないので、優先的にレベル置き場に置きたい。
マリガンする際は、キーカードである「森 園生」は優先的に残そう。
○レベル0
相打ち能力がある「μ(ミュー)」と「ティアマトーの契約者 ヴィルヘルミナ」を中心にアタックを行う。
レベル1以降で多くのコストを要求されるカードがあるので、途切れさせずアタックしよう。
○レベル1
「森 園生」が手札にあるなら後列に出し、パンプを狙う。
レストする事でさらにパンプができるので、パワーを高めて相手をビートダウンする。
また、イベントの「全人類ご主人様計画」はストックが4も必要だが、デッキからコスト0の《メイド》を
3枚も舞台に出せる強力な効果を持つ。
発動できれば、一気に舞台を整えることが可能。(この効果で「森 園生」も出せる。)
○レベル2
「メイド服のルイズ」のCXシナジーで相手キャラのバウンスを狙う。
レベル3で、「メイド服の美魚」の効果を活かすために、レベル3になるまでに最低でもストックを
6枚は貯めておきたい。
○レベル3
「メイド服の美魚」をプレイし、一点回復。
自身を思い出に置き、同名カードを2枚デッキからサーチし、2枚ともプレイ。
ストックが6、デッキに「メイド服の美魚」が2枚必要、と条件が厳しいが決まると非常に強力。
デッキに「メイド服の美魚」が足りなければ代わりに、「メイド服のルイズ」や
「お料理成功!μさん」をサーチしよう。
地味にデッキ圧縮できるのもありがたい。