ランカ&シェリル(劇場版マクロスF)

ランカとシェリルのカードを中心に構築したマクロスのネオスタンダード構築のデッキ。
「本物の空を求めるアルト」でランカとシェリルのカードに2重のパンプが可能。
ランカとシェリルのクライマックスシナジーには強力なものが揃っており、どれを採用するかによって様々な構築が可能。

キーカード

“歌は魔法”ランカ
色:緑 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《音楽》・《愛》
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「 チェンジ 」で舞台に置かれた時、
あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】[①]あなたのクライマックス置場に「 虹いろクマクマ 」が置かれた時、
前列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
あなたは自分の山札を見て《愛》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。
その山札をシャッフルする。

本物の空を求めるアルト
色:赤 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1000 ソウル:1
特徴:《パイロット》・《メカ》

【永】他のあなたのカード名に「シェリル」か「ランカ」を含むキャラすべてに、パワーを+500。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分のカード名に「シェリル」か「ランカ」を含む
キャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。

構築に際して

キーカードとなる「本物の空を求めるアルト」を3~4枚採用し、それに対応した「ランカ」と「シェリル」の
カードを中心に採用しよう。
ランカ・シェリルのカードには強力なクライマックスシナジーが揃っている。
好みによってどれを採用するかを決めよう。(2種~3種が良い)
特に「“歌は魔法”ランカ」は早出しが可能で回復効果もあるためシナジー持ちの中でも特にオススメ。

デッキレシピ例

キャラカード(42枚)
レベル0(15枚)
コスト パワー 名称 備考
1 0 1500 カナリア・ベルシュタイン 集中、1コスト自身をレスト4枚落ちたCX1枚につき1枚キャラを1枚回収
4 0 1000 本物の空を求めるアルト 「シェリル」か「ランカ」を含むキャラ全てにに+500
自身をレストすることで「シェリル」か「ランカ」を含むキャラに+500
4 0 2500 “ピンキーナース”シェリル 相手の前列のキャラが2枚以下なら自身を+1000
2 0 2500 真夏のビーチ
シェリル&ランカ
登場時自身のパワーを+1000レベルを+1
4 0 3500 “恋はドッグファイト”ランカ 登場時デッキトップを公開し《音楽》のキャラでないなら
そのターン中このカードは攻撃できない
レベル1(13枚)
コスト パワー 名称 備考
4 1 6000 “黒うさぎ”シェリル 経験2、自身のパワーを+1000
CXシナジー、アタック時相手の前列レベル1以下をバウンス
3 0 5000 “白うさぎ”シェリル CXシナジー、ダイレクトアタックしたなら次の相手ターンの
終わりまで自身を+4500し、相手の効果に選ばれない
2 0 4500 ジャイロバイクデート
シェリル&アルト
相手の前列のキャラが2枚以下なら自身を+1500
手札アンコール
4 1 2500 無事を祈るランカ&アルト 助太刀+1500
助太刀使用時にレベル置き場の合計が3以上ならキャラ1枚に+1000
レベル2(6枚)
コスト パワー 名称 備考
3 1 6500 開拓重機 ランカ チェンジ、アンコールステップ2コスト「“歌は魔法”ランカ」
1コスト払いキャラ1枚のパワーをそのキャラのレベル×500上げる
3 1 5000 アルトの背中を押すランカ レベル応援/本レシピではCXシナジーは不採用
レベル3(8枚)
コスト パワー 名称 備考
4 2 10000 イツワリノウタヒメ シェリル 登場時回復/《音楽》のキャラが3枚以上なら自身を+1000
4 2 10000 “歌は魔法”ランカ 登場時回復/CXシナジー、CXが置かれた時1コストでデッキから《愛》
のキャラを1枚舞台に置いて良い
クライマックス(8枚)
トリガー 名称 効果 シナジー先
4 +1、風 ユニバーサル・バニー キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 “黒うさぎ”シェリル、“白うさぎ”シェリル
4 虹いろクマクマ キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 “歌は魔法”ランカ


プレイング

○全体を通じて
 「無事を祈るランカ&アルト」と「“黒うさぎ”シェリル」の経験を満たすためにレベル0→1のレベルアップの際には
  レベル3のカードをレベル置き場に置きたい。初手にレベル3のキャラが来たら1枚は温存しよう。
  レベル1帯のキャラが全て黄色となっているので「イツワリノウタヒメ シェリル」を置くと良い。
○レベル0
  パワー3500のアタッカーになれる「“ピンキーナース”シェリル」や「真夏のビーチ シェリル&ランカ」
 「“恋はドッグファイト”ランカ」を中心にアタック。
 「“恋はドッグファイト”ランカ」の効果はデメリットだがデッキトップ確認ができ、《音楽》のキャラが出なかった
  場合でも、後列に置いておけば次のターンから攻撃が可能となる。
○レベル1
 「“黒うさぎ”シェリル」と「“白うさぎ”シェリル」の2枚がメイン。可能ならクライマックスシナジーを狙っていきたい。
  クライマックスが置かれた状態で「“黒うさぎ”シェリル」でバウンスし、「“白うさぎ”シェリル」でダイレクトアタックを
  決めるのが最も理想的だが、2枚が揃わなくても単体でもそこそこのパワーが有りアタッカーの役目は果たせる。
 「“白うさぎ”シェリル」のダイレクトアタックが決まればパワーは9500となりレベル1で倒されることはほぼないだろう。
○レベル2
 「開拓重機 ランカ」によるチェンジがメイン。レベル応援が置かれていればさらに強力。
  チェンジ先の「“歌は魔法”ランカ」のクライマックスシナジーでデッキからキャラを出すことができる。
  レベル制限がないのでレベル3のキャラを出すのも良いが、レベル応援を持つ「アルトの背中を押すランカ」や
  ストックに余裕があればチェンジ元の「開拓重機 ランカ」を出してアタックを行いチェンジを行うことで回復もできる。
  チェンジができなくともレベル1帯のクライマックスシナジーを活かせばレベル1のカードでも十分戦える。
○レベル3
 「イツワリノウタヒメ シェリル」の2つ目の効果は使いやすく強力だが「本物の空を求めるアルト」は《音楽》の
  特徴を持たないので注意。後列の内1枚を「アルトの背中を押すランカ」にして前列を埋めれば条件を満たすことができる。
  2枚のレベル3のキャラはどちらも回復効果を持つので回復しつつアタックを仕掛けよう。

その他採用候補となるカード

○超時空シンデレラ ランカ・リー(キャラクター)
色:緑 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:《音楽》・《愛》
【自】[①]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「アイモ」があるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以上の《音楽》か《バジュラ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、
手札に加える。その山札をシャッフルする。

CXシナジーによるサーチが可能なキャラ。
サーチ範囲はかなり広く、サーチ先に困ることはほとんどないだろう。


○“ライバルの予感”シェリル(キャラクター)
色:黄 レベル:1 コスト:1 トリガー:0
パワー:7000 ソウル:1
特徴:《音楽》・《愛》
(効果無し)

トリガー無しの7000バニラ。
「“黒うさぎ”シェリル」と役割が被るが、経験を満たさなくても良い点で勝る。
他のクライマックスシナジーを組み込む関係で「“黒うさぎ”シェリル」を採用しない場合に代わりに採用すると良い。


○“歌は祈命”シェリル(キャラクター)
色:黄 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《音楽》・《愛》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か『 チェンジ 』で舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、
自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
【自】[手札の「ノーザンクロス」を1枚公開し、ストック置場に置く]バトル中のこのカードがリバースした時、
あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《音楽》か《パイロット》のキャラを1枚まで
選んで相手に見せ、手札に加える。その後、その山札をシャッフルし、このカードをレストする。

登場時のドロー効果と強力なCXシナジーを持ったキャラ。
コストとなっている部分はストックが増えるのでメリットとも取れる。
2つ目の効果によって非常に場持ちがよくなる上にこの効果があることによって相手にこのキャラを倒させることを
躊躇させる事ができる。


○アルカトラズからの脱獄(イベント)
色:赤 レベル:2 コスト:1 トリガー:0
あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。

回収効果とパンプを兼ね備えたイベント。
クセがなく使いやすいが、色は赤なのでこのデッキに採用するばあいはその点に注意。