オタクデッキ(らき☆すた)
《オタク》の特徴を持つキャラで固めたらきすたのネオスタンダード構築デッキ。
特徴指定の全体パンプが豊富で複数枚のキャラを並べることによってパワーが上昇しやすい。
軸となる「つっぱしる女こなた」や「つっぱしる女こなた」は他の《オタク》のキャラの枚数に応じて
パワーが上昇するので互いにシナジーする。
カムバックキャンペーン2013「こなたセット」によるプロモーションカードの登場で強化された。
特徴指定の全体パンプが豊富で複数枚のキャラを並べることによってパワーが上昇しやすい。
軸となる「つっぱしる女こなた」や「つっぱしる女こなた」は他の《オタク》のキャラの枚数に応じて
パワーが上昇するので互いにシナジーする。
カムバックキャンペーン2013「こなたセット」によるプロモーションカードの登場で強化された。
キーカード

色:青 レベル:1 コスト:1 トリガー:1
パワー:4500 ソウル:1
特徴:《オタク》・《漫画》 【永】 他のあなたの《オタク》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠にレストして置く)

色:青 レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:7500 ソウル:2
特徴:《オタク》・《ネトゲ》 【永】他のあなたの《オタク》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「貧乳はステータスだ希少価値だ」が
あるなら、あなたは山札を見て《オタク》のキャラを1枚選んで相手に見せ、手札に加える。
その山札をシャッフルする。

色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《オタク》・《漫画》 【永】他のあなたの、「つっぱしる女こなた」と「戦場のこなた」すべてに、パワーを+500。
【永】他のあなたの《オタク》のキャラすべてに、パワーを+500。
構築に際して
こなたのカードを中心に《オタク》の特徴を持つキャラを優先的に採用。
必須クラスとなるのは各レベル帯でメインのアタッカーとなる「戦場のこなた」「夏の日のこなた」「つっぱしる女こなた」。
これに合わせて「戦場のこなた」の絆元の「パトリシア=マーティン」、《オタク》全体をパンプできるだけでなく
更に「つっぱしる女こなた」と「戦場のこなた」にパワーを+500できる「晴れ着のこなた」も採用したい。
「パトリシア=マーティン」は《漫画》のキャラ全体をパンプできる。こなたのカードは多くは《漫画》の特徴も同時に
持ち合わせているが、「つっぱしる女こなた」等一部のカードは違う特徴となっているため注意。
また、「黒井 ななこ」は強力な助太刀だが《オタク》の特徴を持たないため、「つっぱしる女こなた」の効果で
サーチできない点に注意。
必須クラスとなるのは各レベル帯でメインのアタッカーとなる「戦場のこなた」「夏の日のこなた」「つっぱしる女こなた」。
これに合わせて「戦場のこなた」の絆元の「パトリシア=マーティン」、《オタク》全体をパンプできるだけでなく
更に「つっぱしる女こなた」と「戦場のこなた」にパワーを+500できる「晴れ着のこなた」も採用したい。
「パトリシア=マーティン」は《漫画》のキャラ全体をパンプできる。こなたのカードは多くは《漫画》の特徴も同時に
持ち合わせているが、「つっぱしる女こなた」等一部のカードは違う特徴となっているため注意。
また、「黒井 ななこ」は強力な助太刀だが《オタク》の特徴を持たないため、「つっぱしる女こなた」の効果で
サーチできない点に注意。
デッキレシピ例
キャラカード(42枚)
クライマックス(8枚)
レベル0(17枚) | |||||
---|---|---|---|---|---|
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 黄 | 0 | 500 | おっとりタイプ みゆき | 登場時、1コスト+手札を1枚捨て《メガネ》か《双子》か《オタク》の キャラを1枚サーチ/アタック時、キャラ1枚に+そのキャラソウル×1000 |
3 | 青 | 0 | 2500 | こなた&ひより&パティ | 《オタク》のキャラを2枚レストすることでして自身のパワーを+2500 |
4 | 青 | 0 | 2000 | カンフーマスター こなた | 他の《オタク》のキャラが2枚以上なら自身のパワーを+1500、レベル+1 |
4 | 青 | 0 | 1500 | 晴れ着のこなた | 他の《オタク》のキャラ全てに+500 「つっぱしる女こなた」と「戦場のこなた」全てに+500 |
4 | 青 | 0 | 500 | パトリシア=マーティン | 他の《漫画》のキャラ全てに+500/絆、1コスト「戦場のこなた」 |
レベル1(13枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 赤 | 1 | 2000 | 無邪気なこなた | 助太刀+2000 |
4 | 青 | 1 | 4500 | 戦場のこなた | 手札アンコール、他の《オタク》のキャラ1枚につき自身のパワーを+500 |
4 | 青 | 0 | 4500 | 夏の日のこなた | 他の《オタク》のキャラ1枚につき自身のパワーを+500 |
3 | 青 | 0 | 3500 | そっち思考のひより | 他の《オタク》のキャラ全てに+500 CXシナジー、アタック時1コストで1枚ドロー |
レベル2(7枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 青 | 2 | 7500 | つっぱしる女こなた | 他の《オタク》のキャラ1枚につき+500/《漫画》を持たない CXシナジー、アタック時《オタク》のキャラをデッキから1枚サーチ |
1 | 青 | 1 | 7500 | コロネ奏者 こなた | 《オタク》のキャラを1枚レストで自身に+1000 |
1 | 青 | 1 | 5500 | 趣味の道 こなた | 他の《オタク》のキャラ全てに+1000 集中、1コスト+自身をレスト 4枚落ちたCX1枚につき1枚ドロー |
2 | 青 | 1 | 1000 | 黒井 ななこ | 助太刀+2500/助太刀使用時に《オタク》か《ネット》のキャラ1枚に+1000 |
レベル3(5枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 青 | 2 | 10000 | 大好物 こなた | プレイ時回復、キャラを2枚レストで自身に+1000 |
2 | 青 | 2 | 10000 | スタンドアップ!こなた | 登場時舞台の《オタク》枚数分カードを見て1枚を手札に加え、残りを控え室へ CXシナジー、バトル相手をリバースしたら4コストで再スタンド |
数 | 色 | トリガー | 名称 | 効果 | シナジー先 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 青 | 本 | 貧乳はステータスだ希少価値だ | キャラ全てにパワー+1000、ソウル+1 | つっぱしる女こなた |
3 | 青 | +2 | ひより始まる | キャラ全てにソウル+2 | そっち思考のひより |
2 | 青 | +2 | 始まる今年 | 1枚ドロー、キャラ1枚に+2000ソウル+1 | スタンドアップ!こなた |
プレイング
○全体を通して
絆の存在からマリガン時に「戦場のこなた」が手札にあるなら控え室に置いておこう。
《オタク》の特徴に対する全体パンプが非常に豊富。前列に出しても効果は適用されるので上手く活かしたい。
○レベル0
「こなた&ひより&パティ」を「カンフーマスター こなた」を軸にアタック。
「晴れ着のこなた」が手札にあるなら後列に出しておこう。
○レベル1
「戦場のこなた」と「夏の日のこなた」の2枚を中心にアタック。
後列に「パトリシア=マーティン」や「晴れ着のこなた」を並べ、舞台を埋める事ができれば常時パワー7000を
上回ることも可能。「戦場のこなた」ならば「晴れ着のこなた」で更にパワーが上がりやすい。
「そっち思考のひより」のCXシナジーを使用する場合は、コストの支払いタイミングが「アタック時」なので、
アタックの順を調整することで、ストックに行ったCXを控え室に落とすことができる。
○レベル2
「つっぱしる女こなた」による高パワーとCXシナジーを狙う。《漫画》の特徴は持たない点に注意。
サーチ効果なので使用タイミングに注意。リフレッシュ直後に発動できると良い。
レベル3に備えて「大好物 こなた」か「スタンドアップ!こなた」を優先的にサーチしておきたい。
「趣味の道 こなた」の集中でリフレッシュタイミングを調整することもできる。
○レベル3 「大好物 こなた」の回復と「スタンドアップ!こなた」のCXシナジーを発動したい。
「スタンドアップ!こなた」の登場時の効果で自身の対応CXを引き込める可能もあるが、それだけではなく
「つっぱしる女こなた」のシナジーも狙いやすくなる。サーチを発動させてデッキを圧縮するのも良い。
絆の存在からマリガン時に「戦場のこなた」が手札にあるなら控え室に置いておこう。
《オタク》の特徴に対する全体パンプが非常に豊富。前列に出しても効果は適用されるので上手く活かしたい。
○レベル0
「こなた&ひより&パティ」を「カンフーマスター こなた」を軸にアタック。
「晴れ着のこなた」が手札にあるなら後列に出しておこう。
○レベル1
「戦場のこなた」と「夏の日のこなた」の2枚を中心にアタック。
後列に「パトリシア=マーティン」や「晴れ着のこなた」を並べ、舞台を埋める事ができれば常時パワー7000を
上回ることも可能。「戦場のこなた」ならば「晴れ着のこなた」で更にパワーが上がりやすい。
「そっち思考のひより」のCXシナジーを使用する場合は、コストの支払いタイミングが「アタック時」なので、
アタックの順を調整することで、ストックに行ったCXを控え室に落とすことができる。
○レベル2
「つっぱしる女こなた」による高パワーとCXシナジーを狙う。《漫画》の特徴は持たない点に注意。
サーチ効果なので使用タイミングに注意。リフレッシュ直後に発動できると良い。
レベル3に備えて「大好物 こなた」か「スタンドアップ!こなた」を優先的にサーチしておきたい。
「趣味の道 こなた」の集中でリフレッシュタイミングを調整することもできる。
○レベル3 「大好物 こなた」の回復と「スタンドアップ!こなた」のCXシナジーを発動したい。
「スタンドアップ!こなた」の登場時の効果で自身の対応CXを引き込める可能もあるが、それだけではなく
「つっぱしる女こなた」のシナジーも狙いやすくなる。サーチを発動させてデッキを圧縮するのも良い。
その他採用候補となるカード
○湯上りのこなた(キャラクター)
色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:1
パワー:3000 ソウル:1
特徴:《オタク》・《牛乳》
(効果なし) レベル0のバニラ、《漫画》の特徴を持たない点に注意。 ○熱い国のパトリシア(キャラクター)
色:青 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:《オタク》・《漫画》
【永】相手のターン中、このカードのパワーを+1000。 「夏の日のこなた」と比較すると単体で活躍できる点で勝るが、防御寄りの効果。
色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:1
パワー:3000 ソウル:1
特徴:《オタク》・《牛乳》
(効果なし) レベル0のバニラ、《漫画》の特徴を持たない点に注意。 ○熱い国のパトリシア(キャラクター)
色:青 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:《オタク》・《漫画》
【永】相手のターン中、このカードのパワーを+1000。 「夏の日のこなた」と比較すると単体で活躍できる点で勝るが、防御寄りの効果。