黄色軸GF(ガールフレンド(仮))
黄色のキャラで固めた、ガルフレのネオスタンダード構築デッキ。
黄色の特色である自分ターン中の高パワーに加え、優秀なサーチも揃っており手札を維持しやすい。
舞台を一色で揃える事を条件とする代わりに、強力な効果が多く存在するのが特徴。
黄色の特色である自分ターン中の高パワーに加え、優秀なサーチも揃っており手札を維持しやすい。
舞台を一色で揃える事を条件とする代わりに、強力な効果が多く存在するのが特徴。
キーカード

色:黄 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《ガール》・《スポーツ》 【永】あなたの黄のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。
【自】このカードがアタックした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、
そのターン中、パワーを+4000。
【自】バトル中のこのカードがリバースした時、このカードを思い出にする。

色:黄 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:《ガール》・《パジャマ》 【自】[①] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「自由研究」があり、
あなたのキャラすべてが黄なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
そのターン中、このカードのパワーを+4000し、このカードは次の能力を得る。
『【自】 このカードのバトル相手がリバースした時、あなたは自分の山札を見て
黄のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。』
構築に際して
ガールフレンド(仮)は色に関する効果が多く、それを活かすために色を固めた構築を心掛けたい。
本ページでは、黄色を軸としたデッキを構築する。タッチで赤などを入れるのも良いが、本ページでは黄色単色構築とした。
赤を採用する場合は「その他採用候補となるカード」を参照。
「君との静寂 玉井麗巳」や「背水の陣 玉井麗巳」は舞台を黄色もキャラで埋める必要がある点に注意。
他の色の採用は最低限度に抑え、タッチでレベル3を採用する程度にしよう。
優先的に採用したい黄色のキャラは、序盤でアドバンテージが得られる優秀なサーチ「今日の役割 櫻井明音」、
CXシナジーのサーチでアドバンテージを取りつつ相手キャラを倒しやすい「君との静寂 玉井麗巳」
比較的緩い条件で早出しが可能な「君との静寂 玉井麗巳」、詰め手段として優秀な「モデル探し 時谷小瑠璃」
回復とショットを併せ持つ「素顔の私を 櫻井明音」等。
山札を3枚削ることができる助太刀助太刀「雪の日 葉月柚子」やサーチ可能な集中「Yシャツ+エプロン 葉月柚子」を
採用すれば、1-6リフレッシュを狙うことも可能となる。
本ページでは、黄色を軸としたデッキを構築する。タッチで赤などを入れるのも良いが、本ページでは黄色単色構築とした。
赤を採用する場合は「その他採用候補となるカード」を参照。
「君との静寂 玉井麗巳」や「背水の陣 玉井麗巳」は舞台を黄色もキャラで埋める必要がある点に注意。
他の色の採用は最低限度に抑え、タッチでレベル3を採用する程度にしよう。
優先的に採用したい黄色のキャラは、序盤でアドバンテージが得られる優秀なサーチ「今日の役割 櫻井明音」、
CXシナジーのサーチでアドバンテージを取りつつ相手キャラを倒しやすい「君との静寂 玉井麗巳」
比較的緩い条件で早出しが可能な「君との静寂 玉井麗巳」、詰め手段として優秀な「モデル探し 時谷小瑠璃」
回復とショットを併せ持つ「素顔の私を 櫻井明音」等。
山札を3枚削ることができる助太刀助太刀「雪の日 葉月柚子」やサーチ可能な集中「Yシャツ+エプロン 葉月柚子」を
採用すれば、1-6リフレッシュを狙うことも可能となる。
デッキレシピ例
キャラカード(40枚)
イベント(2枚)
クライマックス(8枚)
レベル0(17枚) | |||||
---|---|---|---|---|---|
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 黄 | 0 | 2500 | 個人レッスン 九重忍 | キャラすべてが黄色なら自身のパワーを+1000 |
2 | 黄 | 0 | 2500 | どろんこ 螺子川来夢 | アタック時手札を1枚捨て舞台の自分の黄のキャラを1枚手札に戻す |
4 | 黄 | 0 | 2000 | 今日の役割 櫻井明音 | 登場時、黄のキャラ1枚に+1000 登場時①+デッキトップをクロックに置きレベル1以下の黄のキャラを1枚サーチ |
3 | 黄 | 0 | 1500 | Yシャツ+エプロン 葉月柚子 |
自分ターン中前列中央のキャラに+1000 集中、①+キャラ2枚レスト4枚落ちたCX1枚につき黄のキャラを1枚サーチ |
3 | 黄 | 0 | 1000 | ゾンビハンター 甘利燈 | 擬似相打ち、ストック送り/①黄のキャラ1枚に+1500 |
2 | 黄 | 0 | 1000 | 姫の風格 時谷小瑠璃 | 応援+500/自身をレストしキャラ1枚にレベルを+1 |
レベル1(11枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 黄 | 0 | 5000 | 君との静寂 玉井麗巳 | CXシナジー、アタック時他が全て黄のキャラなら①で自身を+4000し次を得る 「バトル相手をリバース時デッキから黄のキャラを1枚サーチ」 |
4 | 黄 | 0 | 3500 | 現場監督 螺子川来夢 | 自分ターン中黄のキャラ1枚につき自身のパワー+1000/相手の効果に選ばれない バトル相手をリバースした時そのキャラを思い出にできる |
1 | 黄 | 0 | 4500 | 屍の宴 甘利燈 | キャラ2枚レストし自身を+2500/クロックアンコール |
2 | 黄 | 1 | 1000 | 雪の日 葉月柚子 | 助太刀+2000/助太刀使用時デッキの上から3枚を控え室に置く |
レベル2(3枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 黄 | 1 | 8000 | 茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子 |
登場時、黄のキャラが3以上で山札が5枚以下なら擬似リフレッシュし キャラ1枚に+2000しショットを与える |
1 | 黄 | 1 | 2500 | お菓子作り 玉井麗巳 | 助太刀+2500/助太刀使用時に②+キャラを1枚控え室に置き 相手のレベルより高い相手キャラを1枚ストックに置く |
レベル3(9枚) |
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 黄 | 2 | 10000 | 背水の陣 玉井麗巳 | 黄のキャラが4枚なら手札から早出し可/アタック時キャラ1枚に+4000 自身がリバース時思い出にする |
4 | 黄 | 2 | 10000 | モデル探し 時谷小瑠璃 |
バトル相手をリバース時そのキャラを思い出にしてよい/登場したターン このカードが与えたダメージがキャンセルされたらデッキトップを公開し そのカードのレベル+1のダメージを与える(CXはレベル0として扱う) |
2 | 黄 | 2 | 10000 | 素顔の私を 櫻井明音 | 登場時回復/CXシナジー、自身を+3000しショットを得る |
数 | レベル | 色 | コスト | 名称 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 黄 | 1 | 肝試し | カウンター、キャラ1枚に黄のキャラ1枚につき+1000 |
数 | 色 | トリガー | 名称 | 効果 | シナジー先 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 黄 | +1、風 | 白熱実況 | キャラ全てにパワー+1000、ソウル+1 | 素顔の私を 櫻井明音 |
4 | 黄 | +2 | 自由研究 | 控え室の黄のカードを1枚ストックに置き、キャラ全てソウル+1 | 君との静寂 玉井麗巳 |
プレイング
○全体を通して
全体的にサーチ・自ターン中のパンプが多い。
自分ターン中に相手キャラを全て倒しつつ、サーチによるアドバンテージで手札を温存していこう。
反面相手ターン中はパワーが低いが、レベル2以降ならば最大+5000となるカウンター「肝試し」で守れる。
多くのサーチに加え、優秀な集中や山札を削れる助太刀も存在するので1-6リフレッシュを狙うのも良い。
○レベル0
パワーが高くなる「個人レッスン 九重忍」や、擬似的な相打ち効果を持つ「ゾンビハンター 甘利燈」でアタック。
「ゾンビハンター 甘利燈」は擬似的な相打ちだが、相手キャラをストックに送るので「このカードが舞台から控え室に
送られた時~」と言った一部の効果を封じる事が可能。
ストック消費も可能でストックに送られたクライマックスを落とすこともできる。
「今日の役割 櫻井明音」の存在から手札が増えやすく、3回アタックがしやすい。
アタック回数を控えて手札を温存するよりも、積極的にアタックしストックを溜め、サーチ効果で手札を温存した方が
良い場合も多い。
○レベル1
「君との静寂 玉井麗巳」のCXシナジーによるサーチを狙う。
パワーも上昇し、相手キャラを倒しやすい。2重にアドバンテージを得られる可能性もある。
コストの支払いタイミングは「アタックした時」なので、クライマックスがトリガーした直後にアタックすることで
アタックフェイズ中に控え室に落とすことも可能。
「雪の日 葉月柚子」をサーチして助太刀を使用すれば、山札を削ることができ1-6リフレッシュも狙いやすい。
「現場監督 螺子川来夢」はキャラを並べれば自分ターン限定だが7500までパワーが上昇する。
倒した相手キャラを思い出にする効果はアンコールだけでなく、控え室に送られた際の効果も封じることが可能。
○レベル2
「茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子」による擬似リフレッシュと「背水の陣 玉井麗巳」の早出しを狙う。
「Yシャツ+エプロン 葉月柚子」などでデッキを調整すれば、擬似リフレッシュの条件を満たしやすい。
追加でショットを付加できるが、このレベル帯ならば相手の山札が少くなってきていることも多い。
相手の山札が少ないならば、キャンセルされるかどうかある程度は判断ができるので、可能な限りダメージが
キャンセルされそうなところにショットを当てていきたい。
「背水の陣 玉井麗巳」の早出しは多くのコストを消費するので、ストックにクライマックスがある場合は落としてから
擬似リフレッシュ、無い場合は逆に擬似リフレッシュを先に発動する事でデッキの圧縮率を上げることができる。
○レベル3
「モデル探し 時谷小瑠璃」と「素顔の私を 櫻井明音」のショットで詰めを狙う。
対応クライマックスで全体にソウルを上げ、ショットの発動率を上げつつダメージが通っても良い状況を作りだそう。
相手の控え室やストックから山札のクライマックスの状況を見極めることができれば、アタックの順番を考えやすい。
特にキャンセルしやすそうなアタックを「モデル探し 時谷小瑠璃」に回すことでダメージレースを有利に展開しやすい。
全体的にサーチ・自ターン中のパンプが多い。
自分ターン中に相手キャラを全て倒しつつ、サーチによるアドバンテージで手札を温存していこう。
反面相手ターン中はパワーが低いが、レベル2以降ならば最大+5000となるカウンター「肝試し」で守れる。
多くのサーチに加え、優秀な集中や山札を削れる助太刀も存在するので1-6リフレッシュを狙うのも良い。
○レベル0
パワーが高くなる「個人レッスン 九重忍」や、擬似的な相打ち効果を持つ「ゾンビハンター 甘利燈」でアタック。
「ゾンビハンター 甘利燈」は擬似的な相打ちだが、相手キャラをストックに送るので「このカードが舞台から控え室に
送られた時~」と言った一部の効果を封じる事が可能。
ストック消費も可能でストックに送られたクライマックスを落とすこともできる。
「今日の役割 櫻井明音」の存在から手札が増えやすく、3回アタックがしやすい。
アタック回数を控えて手札を温存するよりも、積極的にアタックしストックを溜め、サーチ効果で手札を温存した方が
良い場合も多い。
○レベル1
「君との静寂 玉井麗巳」のCXシナジーによるサーチを狙う。
パワーも上昇し、相手キャラを倒しやすい。2重にアドバンテージを得られる可能性もある。
コストの支払いタイミングは「アタックした時」なので、クライマックスがトリガーした直後にアタックすることで
アタックフェイズ中に控え室に落とすことも可能。
「雪の日 葉月柚子」をサーチして助太刀を使用すれば、山札を削ることができ1-6リフレッシュも狙いやすい。
「現場監督 螺子川来夢」はキャラを並べれば自分ターン限定だが7500までパワーが上昇する。
倒した相手キャラを思い出にする効果はアンコールだけでなく、控え室に送られた際の効果も封じることが可能。
○レベル2
「茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子」による擬似リフレッシュと「背水の陣 玉井麗巳」の早出しを狙う。
「Yシャツ+エプロン 葉月柚子」などでデッキを調整すれば、擬似リフレッシュの条件を満たしやすい。
追加でショットを付加できるが、このレベル帯ならば相手の山札が少くなってきていることも多い。
相手の山札が少ないならば、キャンセルされるかどうかある程度は判断ができるので、可能な限りダメージが
キャンセルされそうなところにショットを当てていきたい。
「背水の陣 玉井麗巳」の早出しは多くのコストを消費するので、ストックにクライマックスがある場合は落としてから
擬似リフレッシュ、無い場合は逆に擬似リフレッシュを先に発動する事でデッキの圧縮率を上げることができる。
○レベル3
「モデル探し 時谷小瑠璃」と「素顔の私を 櫻井明音」のショットで詰めを狙う。
対応クライマックスで全体にソウルを上げ、ショットの発動率を上げつつダメージが通っても良い状況を作りだそう。
相手の控え室やストックから山札のクライマックスの状況を見極めることができれば、アタックの順番を考えやすい。
特にキャンセルしやすそうなアタックを「モデル探し 時谷小瑠璃」に回すことでダメージレースを有利に展開しやすい。
その他採用候補となるカード
○スプラッタドール 甘利燈(キャラクター)
色:黄 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:《ガール》・《人形》
【永】 他のあなたの黄のキャラすべてに、パワーを+500。
【起】 [① このカードをレストする] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500。 貴重な全体パンプ。レストを要するものの更なるパンプが可能で、より相手を倒しやすくなる。 ○緊張ストロベリー 優木苗(キャラクター)
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《ガール》・《音楽》
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室の置いてよい。
【自】 [①] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、
このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードのバトル相手がリバースした時、
あなたはそのキャラを山札の上に置いてよい。』 回復とデッキトップ盛りを持つキャラ。
単体で活躍できる点や、ダメージを確定とすることが可能な点が魅力。 ○いつもの輝き クロエ・ルメール(キャラクター)
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《ガール》
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 [②]このカードのバトル相手がリバースした時、クライマックス置場に「チハヤナントカ」があるなら、あなたは
コストを払ってよい。そうしたら、相手にXダメージを与える。Xはあなたの控え室のクライマックスの枚数に等しい。
(ダメージキャンセルは発生する) 控え室に左右されるものの強力なバーンを持つキャラ。
ショットのみでは直接的にはダメージ量は増えないため、それをサポートすることが可能。 ○チハヤナントカ(クライマックス)
色:赤 トリガー:扉
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。 「いつもの輝き クロエ・ルメール」の対応クライマックス。
色:黄 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:《ガール》・《人形》
【永】 他のあなたの黄のキャラすべてに、パワーを+500。
【起】 [① このカードをレストする] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2500。 貴重な全体パンプ。レストを要するものの更なるパンプが可能で、より相手を倒しやすくなる。 ○緊張ストロベリー 優木苗(キャラクター)
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《ガール》・《音楽》
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室の置いてよい。
【自】 [①] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、
このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードのバトル相手がリバースした時、
あなたはそのキャラを山札の上に置いてよい。』 回復とデッキトップ盛りを持つキャラ。
単体で活躍できる点や、ダメージを確定とすることが可能な点が魅力。 ○いつもの輝き クロエ・ルメール(キャラクター)
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《ガール》
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 [②]このカードのバトル相手がリバースした時、クライマックス置場に「チハヤナントカ」があるなら、あなたは
コストを払ってよい。そうしたら、相手にXダメージを与える。Xはあなたの控え室のクライマックスの枚数に等しい。
(ダメージキャンセルは発生する) 控え室に左右されるものの強力なバーンを持つキャラ。
ショットのみでは直接的にはダメージ量は増えないため、それをサポートすることが可能。 ○チハヤナントカ(クライマックス)
色:赤 トリガー:扉
【永】 あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。 「いつもの輝き クロエ・ルメール」の対応クライマックス。