赤緑動物(DOG DAYS)

《動物》の特徴を持つキャラで固めた、ドッグデイズのネオスタンダード構築デッキ。
回復とバーンを兼ね備えた「ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ」を軸に各種《動物》の特徴を持つキャラを
サポートを活かしながら展開する。
「正々堂々 レオ」の回収メタや「自由騎士 ダルキアン」の変わった助太刀等、他タイトルにはない効果があるのも特徴。

キーカード

ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《動物》・《音楽》

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、
控え室に置いてよい。
【自】[②]このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、相手に1ダメージを与える。 (ダメージキャンセルは発生する)

リコッタ・エルマール
色:赤 レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:7500 ソウル:1
特徴:《動物》・《科学》

【自】[①]あなたのクライマックス置場に「リコのサポート」が置かれた時、
前列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは相手のレベル1以下のキャラを1枚選び、控え室に置く。
【起】[あなたの《動物》のキャラを2枚レストする]あなたは自分のキャラを1枚選び、
そのターン中、パワーを+1500。

正々堂々 レオ
色:緑 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:4000 ソウル:1
特徴:《動物》・《王族》

【自】相手のキャラが、控え室から手札に戻った時、あなたは自分のキャラを1枚選び、
そのターン中、パワーを+2000。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分の《動物》のキャラを1枚まで選び、
そのターン中、パワーを+1500。

構築に際して

ドッグデイズのカードは全て赤か緑なので、それに準じて赤緑構築となる。
強力なレベル3のキャラである「ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ」を始めとした《動物》とキャラと
サポート効果を持ったキャラを中心に採用すると良い。
必須クラスとなるカードは他には、ノーコストながらパワーが高くなり使いやすい「ガウル・ガレット・デ・ロワ」や
強力なCXシナジーを持つ「リコッタ・エルマール」等。
「リコッタ・エルマール」とシナジーがある「替え玉作戦 ミルヒ」も採用を検討できる。

デッキレシピ例

キャラカード(42枚)
レベル0(16枚)
コスト パワー 名称 備考
4 0 2500 替え玉作戦 ミルヒ クロックに「リコッタ・エルマール」があるなら自身を+2000
4 0 1500 オンミツ部隊筆頭 ユキカゼ レベル0以下相打ち
アタックフェイズ開始時に1コストで《勇者》のキャラ1枚に+1500
3 0 2500 単騎突入 レオ 自分の舞台に他のキャラがいないなら自身のパワーを+1500し、
相手の【自】でリバースされない
1 0 2000 ガレット王子 ガウ 登場時自身のパワーを+1500
1 0 1000 “ジェノワーズ”ベール 前列中央に+1000
3 0 500 レオンミシェリ・ガレット
・デ・ロワ
1コストで《動物》のキャラ1枚にパワーを+2000
登場時2コストで《動物》のキャラを1枚サーチ
レベル1(14枚)
コスト パワー 名称 備考
3 1 1500 自由騎士 ダルキアン 助太刀+1500/助太刀使用時に《動物》のキャラが3体以上なら
バトル中のキャラに自分のレベル1につきパワーを+500
3 0 4500 戦無双 レオ CXシナジー、アタック時1コストでクロックのカードを1枚手札に戻し
デッキトップを1枚クロックに置く/手札アンコール
4 0 4500 ガウル・ガレット・デ・ロワ 他の《動物》のキャラ1体につき自身を+500
4 0 4000 正々堂々 レオ 相手キャラが控え室から手札に戻ったらキャラ1枚のパワーを+2000
自身をレストして《動物》のキャラのパワーを+1500
レベル2(6枚)
コスト パワー 名称 備考
2 2 8000 エクレール・マルティノッジ 他の《動物》のキャラが3枚以上なら手札アンコールを得る
プレイ時に自身のパワーを《動物》のキャラ1枚につき+500
4 1 7500 リコッタ・エルマール CXシナジー、1コスト払い相手のレベル1以下のキャラを1枚控え室に置く
《動物》のキャラを2枚レストする事でキャラ1枚のパワーを+1500
レベル3(4枚)
コスト パワー 名称 備考
4 2 10000 ミルヒオーレ・フィリアンノ
・ビスコッティ
登場時回復、相手キャラをバトルでリバースさせたら
2コストで相手に1ダメージを与える
イベント(2枚)
レベル コスト 名称 効果
2 1 2 ケモノダマ カウンター、自分の動物のキャラ2枚に擬似アンコール付加
クライマックス(8枚)
トリガー 名称 効果 シナジー先
2 勇者降臨! キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 本レシピでは無し
3 +2 リコのサポート 1枚ドロー/キャラ1枚にパワー+2000、ソウル+1 リコッタ・エルマール
3 +2 獅子王炎陣大爆破 1枚ドロー/キャラ1枚にパワー+2000、ソウル+1 戦無双 レオ

プレイング

○全体を通して
 「リコッタ・エルマール」はレベル2のカードだがレベル0でクロックに置けると「替え玉作戦 ミルヒ」が
  パワー4500の強力なアタッカーになることができるので、最初に来てもマリガンせず手札に温存しよう。
 「自由騎士 ダルキアン」は変則的な助太刀を持つが、条件さえ満たせばレベル1以降どのレベルでも活用ができるので
  レベル2以降でも能力を活用していこう。
  また「《動物》のキャラが3枚以上なら~」と言った効果が多めなので、手札の枚数には気を付けよう。
○レベル0
  相討ち効果を持つ「オンミツ部隊筆頭 ユキカゼ」やパワー3500となる「単騎突入 レオ」を中心にアタック。
  また、「リコッタ・エルマール」をクロックに置くことができれば「替え玉作戦 ミルヒ」はパワー4500となる。
  クライマックスがトリガーしたら「レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ」の効果等で落としたい。
○レベル1
  ノーコストでプレイできる「ガウル・ガレット・デ・ロワ」とクロック回収ができる「戦無双 レオ 」
  そして強力なパンプ効果を持つ「正々堂々 レオ」がメイン。
 「戦無双 レオ 」はクロックの合計枚数を減らす事はできないが、単純に手札が1枚増える点でも優秀。
  また「正々堂々 レオ」は後列向けのキャラだが、ノーコストでプレイできる点やその効果も相まって3枚目以降が来たら
  前列に出しても活躍が望める。
○レベル2
 「リコッタ・エルマール」のCXシナジーでレベル1以下のキャラを除去することができる。
  残念ながらレベル2のレベル応援は対象にできないが、それ以外の後列キャラを対象にしたり、前列のキャラを戻して
  ダイレクトアタックを狙うのも場合によってはあり。
  後半の効果は「正々堂々 レオ」が高列に並んでいる場合は不要だが、レストするキャラ・パンプするキャラ共に自身以外も
  対象とすることができので、「正々堂々 レオ」が一枚もない場合は後列にキャラを置くことで活用することができる。
○レベル3
 「ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ」のバーン効果を狙う。
  相手キャラをリバースさせる必要があるが、当然相手プレイヤーも助太刀等で防ごうとする事が予想できる。
  パワーの低いレベル2以下のキャラが相手の舞台にいればそれを狙ったり、「正々堂々 レオ」やCX等でパンプして
  相手の助太刀を合わせても越えられないパワー(相手のデッキにもよるがパワーを4000程度)でアタックを仕掛ければ
  より効果を使用しやすくなる。

その他採用候補となるカード

○お風呂で遭遇! ミルヒ(キャラクター)
色:赤 レベル:1 コスト:1 トリガー:0
パワー:6500 ソウル:1
特徴:《動物》・《音楽》
【永】あなたのストックが3枚以下なら、このカードのパワーを+1000。

自身の効果で最大パワー7500となるキャラ。
レベル1の状況でストックが3枚以下というのは少々条件が厳しいか。

○静かな決意 レオ(キャラクター)
色:緑 レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:2500 ソウル:1
特徴:《動物》・《王族》
【起】 助太刀3000 レベル2 [① 手札のこのカードを控え室に置く]
(あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+3000)

普通の3000助太刀。
「自由騎士 ダルキアン」と比較すると安定性と自分がレベル2だった場合におけるパンプ値で勝る。

○百獣王の騎士 レオ(キャラクター)
色:緑 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《動物》・《王族》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
【起】[①]そのターン中、このカードのパワーを+2000。

登場時のドロー効果と自己パンプ能力を持つキャラ。
効果はシンプルで使いやすい。後半のパンプ効果の値が地味に大きいのもポイント。