ファントムデッキ(Phantom -Requiem for the Phantom-)

「ファントム」の名称を持つキャラと《暗黒街》の特徴を持つキャラで固めたファントムのネオスタンダード構築デッキ。
コストを無視してデッキから《暗黒街》のキャラを出せる「クロウディア・マッキェネン」や各種レベル3の「ファントム」を
サーチ可能な「狂気に満ちたドライ」等、優秀なサポートを活かしながら戦う。

キーカード

クロウディア・マッキェネン
色:緑 レベル:1 コスト:0 トリガー:0
パワー:5000 ソウル:1
特徴:《暗黒街》

【自】[あなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く]あなたのクライマックス置場に「過去」が
置かれた時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下の《暗黒街》のキャラを1枚まで選び、
舞台の好きな枠に置く。その山札をシャッフルする。

“無敵のファントム”ドライ
色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《武器》・《時計》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か『チェンジ』で舞台に置かれた時、
あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】[④ このカードを思い出にする]アタックしているこのカードの与えたダメージがキャンセル
された時、あなたのクライマックス置場に「決着」があるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、このカードがいた枠に置く。
(バトルは発生しない)

構築に際して

レベル1帯は「クロウディア・マッキェネン」の強力なクライマックスシナジーを活かすために《暗黒街》の特徴を持つ
キャラを軸に構築する。
特に採用したいキャラは「譲れねぇ仁義リズィ」。パワー7500・コスト2のバニラと一見扱いづらいが
効果でキャラを出す場合はストックを問わないので、ノーコストでパワー7500のキャラを登場させる事ができ相性が良い。
ただし、手札に来るとやはり扱いづらいので2~3枚程度が良いだろう。
他には「ファントム」を全体強化できる「食えない女クロウディア」も構築によっては1~2枚程度入れても良い。
レベル3は回復効果と早出し効果を持った「“誰でもないファントム”アイン」は優先的に採用したい。
ただし、その効果の性質上採用するなら4積み必須となる。
色はレベル1帯で軸となる《暗黒街》に多い緑は必須。レベル3の使いたいキャラに合わせて他の色をタッチで入れよう。

デッキレシピ例

キャラカード(39枚)
レベル0(16枚)
コスト パワー 名称 備考
2 0 3000 江漣&ドライ 自身はサイドアタックできない
1コストで相手の前列レベル0以下を控え室に置く
4 0 500 狂気に満ちたドライ レベル0以下相打ち
登場時2コストで「ファントム」を含むキャラをサーチ
3 0 500 “最高傑作”アイン 他の《武器》のキャラ全てにパワーを+500
自身をクロックに置くことでキャラ全てにパワーを+1000
3 0 4000 ツァーレンシュヴェスタン CXフェイズにデッキトップを公開しCXなら自身をレスト
4 0 2500 ツヴァイの教官アイン ストックが2枚以下なら自身のパワーを+1500
レベル1(10枚)
コスト パワー 名称 備考
2 2 7500 譲れねぇ仁義リズィ バニラ、《暗黒街》
4 0 5000 クロウディア・マッキェネン CXシナジー、舞台のキャラを1枚控え室に置くことで
デッキからレベル1以下の《暗黒街》のキャラを1枚舞台に出す
3 0 4500 野心家クロウディア 手札アンコール/キャラを2枚レストする事で自身を+1000
1 1 3500 食えない女クロウディア 他の《ファントム》のキャラ全てに+1000、《暗黒街》
レベル2(4枚)
コスト パワー 名称 備考
2 1 8000 “無敵のファントム”ドライ チェンジ、CXフェイズに2コスト&自身をクロックに置く
「“無敵のファントム”ドライ」
2 1 4500 レイモンド・マグワイア レベル応援/「ツヴァイ」を含むキャラは「ファントム」としても扱う
レベル3(9枚)
コスト パワー 名称 備考
3 2 10000 “無敵のファントム”ドライ 登場時回復/CXシナジー、このカードのダメージがキャンセルされた時
4コスト&自身を思い出に置き、控え室のキャラをこのカードの枠に置く
4 2 9500 “誰でもないファントム”アイン 控え室に同名カードが2枚あるなら早出し可能/登場時回復
2 1 9500 “インフェルノのファントム”
ツヴァイ
正面のキャラのソウルを-1/手札アンコール
バトル相手をリバースさせたら3コストでそのキャラをクロックへ置く
イベント(3枚)
レベル コスト 名称 効果
3 1 0 フェラーリF40 カウンター+3000/このカードをクロックに置く
クライマックス(8枚)
トリガー 名称 効果 シナジー先
3 +2 過去 1枚ドロー、キャラ1枚にパワー+2000ソウル+1 クロウディア・マッキェネン
2 +2 決着 キャラ全てにソウル+2 “無敵のファントム”ドライ
3 名前 キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 本レシピでは無し


プレイング

○全体を通して
  レベル1では「クロウディア・マッキェネン」の効果を軸に戦うのでこのカードか対応CXが来てもマリガン・使用せずに
  レベル1になるまで手札に温存しよう。
  また、「“誰でもないファントム”アイン」の早出しを成功させるために控え室に落としたい。
  レベル置き場に置かないようにし、ストックに行ったら落とすようにしよう。
  後半におけるストック消費が多いので、レベル2なるまではできるだけストックを温存しよう。
○レベル0
  相打ち効果を持った「狂気に満ちたドライ」やパワーの高い「ツァーレンシュヴェスタン」「ツヴァイの教官アイン」を
  中心にアタック。
  クライマックスがトリガーしたら「狂気に満ちたドライ」や「江漣&ドライ」の効果を使い控え室に落としたい。
○レベル1
 「クロウディア・マッキェネン」のクライマックスシナジーを使用し、デッキから《暗黒街》のキャラをだそう。
  最優先で出したいのはやはりパワーの高い「譲れねぇ仁義リズィ」。
  アタッカーが十分な場合や、「譲れねぇ仁義リズィ」がデッキにない場合はデッキ圧縮したり、
  レベル以降に備えて「食えない女クロウディア」を後列に出しておくのも良い。
○レベル2
 「“無敵のファントム”ドライ」によるチェンジ、「“誰でもないファントム”アイン」の早出しを狙う。
 「“誰でもないファントム”アイン」の早出しは意外と成功しづらく、また性質上最大で2枚までしかプレイできないので
  可能なら優先的にプレイしよう。
○レベル3
 「“無敵のファントム”ドライ」と「“インフェルノのファントム”ツヴァイ」がプレイ可能となる。
  この2枚のカードの効果による追加ダメージを狙おう。
 「“無敵のファントム”ドライ」の効果は一見わかりにくいが、効果を使い舞台に出したキャラはスタンド状態で登場する
  ため、そのキャラはアタックすることができる。(=アタック回数が増える)
 「“インフェルノのファントム”ツヴァイ」は後半の効果によりチャンプアタックを牽制できる。
  また、ソウル減少効果もあるためサイドアタックもダメージを通しづらい。
  ただし、元のパワーは9500と少々心許ないため、「レイモンド・マグワイア」等で補ってやろう。

その他採用候補となるカード

○昇り龍 梧桐(キャラクター)
色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:2500 ソウル:1
特徴:《暗黒街》・《竜》
【永】他のあなたのキャラが2枚以下なら、他のあなたのキャラすべてに、レベルを+1。

レベルを+1するカード。相打ちへのメタに。
自身のパワーも2500あるのでパンプすればアタッカーにできなくもない。



○最大の恐怖アイン(キャラクター)
色:赤 レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:5500 ソウル:2
特徴:《武器》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「名前」があるなら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。
【自】このカードがリバースした時、このカードとバトル中のキャラのレベルが2以下なら、あなたはそのキャラをリバースしてよい。

シナジーによる回収とレベル2以下の相打ち効果を持ったキャラ。
回収効果は強力だが現在は早出しやチェンジが多く採用されるため相打ちを狙うのは少々厳しいか。



○44オートマグ(イベント)
レベル:2 コスト:1 トリガー:0
(カウンター)あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。「【自】このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはこのカードをこのカードがいた枠にレストして置いてよい。」
あなたは相手のバトル中のキャラを1枚選ぶ、そのキャラは次の相手のスタンドフェイズにスタンドしない。

擬似アンコール効果とスタンド禁止を持ったカウンター。
相手を倒すことはできないもののキャラを守ることはでき、スタンド禁止効果も地味に効果的な場合も多い。