ミハネム(ダ・カーポ)
音夢のカードをメインに据えた、ダ・カーポのネオスタンダード構築デッキ。
「天枷 美春」の二つの効果で音夢の二重強化を狙う、デッキ名通りの美春&音夢のデッキ。
ヴァイスシュヴァルツ初期に存在した「分かりやすく強いデッキ」の代表であった。
近年ではパワーインフレを受けて向かい風であったが、「D.C.~ダ・カーポ~ 10thアニバーサリーミックス」の発売により
音夢のカードが増え、大幅に強化された。
「天枷 美春」の二つの効果で音夢の二重強化を狙う、デッキ名通りの美春&音夢のデッキ。
ヴァイスシュヴァルツ初期に存在した「分かりやすく強いデッキ」の代表であった。
近年ではパワーインフレを受けて向かい風であったが、「D.C.~ダ・カーポ~ 10thアニバーサリーミックス」の発売により
音夢のカードが増え、大幅に強化された。
キーカード

色:赤 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:1
特徴:《魔法》・《ドレス》 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、
控え室に置いてよい。
【自】[① 手札を1枚控え室に置く]あなたのクライマックス置場に「誓いのキス」が置かれた時、
前列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の
コスト1以下のキャラを1枚選び、山札の上に置き、そのターン中、このカードのパワーを+2000。

色:赤 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:500 ソウル:1
特徴:《バナナ》
【永】他のあなたのカード名に「音夢」を含むキャラすべてに、パワーを+500。
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワー+500。
構築に際して
キーカードとなる「天枷 美春」を4枚投入し、「天枷 美春」に対応した音夢のカードを優先的に採用する。
これらのカードは殆どが赤なので赤が中心の構築となる。
他の色に必須となるカードは無い為、赤を中心に好みで他の色を採用すると良い。
「溢れる気持ち 音夢」のみだとレベル3が少ないので、タッチでレベル3のキャラを追加しよう。
後列に「天枷 美春」を置くことになるため、回収イベントの「ワン・オブ・サウザンド」と相性が良い。
また、音夢のカード以外にも相打ち等単体で活躍できるカードは採用を検討できる。
これらのカードは殆どが赤なので赤が中心の構築となる。
他の色に必須となるカードは無い為、赤を中心に好みで他の色を採用すると良い。
「溢れる気持ち 音夢」のみだとレベル3が少ないので、タッチでレベル3のキャラを追加しよう。
後列に「天枷 美春」を置くことになるため、回収イベントの「ワン・オブ・サウザンド」と相性が良い。
また、音夢のカード以外にも相打ち等単体で活躍できるカードは採用を検討できる。
デッキレシピ例
キャラカード(40枚)
イベント(2枚)
クライマックス(8枚)
レベル0(16枚) | |||||
---|---|---|---|---|---|
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 赤 | 0 | 2500 | 昔の思い出 音夢 | ストックが2枚以下なら自身のパワー+1000、レベル+1 |
2 | 赤 | 0 | 1000 | μ(ミュー) | 相打ち、自身がバトルでリバースしたら味方一体+1000 |
4 | 赤 | 0 | 500 | 天枷 美春 | 音夢に+500、応援+500 |
4 | 青 | 0 | 1500 | “3バカ”杉並&義之&渉 | このカードがバトルでリバースしたら1コストで思い出へ 相手のアタックフェイズの始めに別の空いている枠に移動できる |
2 | 青 | 0 | 500 | アツアツな二人 萌 | 1コスト&自身をレストで2枚ドローし2枚捨てる |
レベル1(10枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
2 | 赤 | 1 | 5500 | 風紀委員 音夢 | CXシナジー、アタック時1コストで控え室回収 |
2 | 赤 | 1 | 5500 | 水着の音夢 | 手札アンコール |
4 | 赤 | 0 | 5500 | 楽しい時間 音夢 | バニラ |
2 | 赤 | 0 | 3000 | ゆず&慎 | レベル1以下相打ち |
レベル2(8枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
3 | 赤 | 1 | 8500 | 世話好き音夢 | バニラ |
2 | 赤 | 2 | 8500 | “裏モード”音夢 | キャラを2枚レストすることで自身のパワーを+2000 |
3 | 赤 | 1 | 2500 | 水着の麻耶 | 助太刀+3000 |
レベル3(7枚) | |||||
数 | 色 | コスト | パワー | 名称 | 備考 |
4 | 赤 | 2 | 9000 | 溢れる気持ち 音夢 | 登場時回復/CXシナジー、前列に自身がいるなら1コスト&手札を1枚捨て 相手のコスト1以下のキャラをデッキトップに置き自身のパワーを+2000 |
3 | 青 | 2 | 10000 | 永遠の約束 サラ | 登場時回復/相手の手札が5枚以下なら自身を+1000 |
数 | レベル | 色 | コスト | 名称 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 赤 | 1 | ワン・オブ・サウザンド | 《バナナ》のキャラを1枚レストし、控え室のキャラを1枚回収 このカードを思い出にする |
数 | 色 | トリガー | 名称 | 効果 | シナジー先 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 赤 | 扉 | たった1つの願い | キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 | 風紀委員 音夢 |
4 | 赤 | 扉 | 誓いのキス | キャラ全てにパワー+1000/ソウル+1 | 溢れる気持ち 音夢 |
プレイング
○全体を通して
キーカードである「天枷 美春」を素早く後列に並べる事が要。
ドローや回収を優先的に行い、できるだけ早く手札に加え舞台に出しておきたい。
また、タッチで青を採用しているのでレベル置き場には優先的に青のカードを置こう。
○レベル0
条件でパワー3500となる「昔の思い出 音夢」や相打ち効果を持つ「μ(ミュー)」、移動効果を持つ
「“3バカ”杉並&義之&渉」を中心にアタック。
また、トリガーでクライマックスが出たら「アツアツな二人 萌」等のを使用することで
ストックを控え室へ送ると良い。
○レベル1
「天枷 美春」を後列に2枚並べることができれば、「音夢」のカードは前列中央なら+2000、前列右か左なら+1500
パワーパンプされる。
「楽しい時間 音夢」と中心に展開しよう。
それでもパワーが足りなければ「ゆず&慎」で相打ちを取りたい。
○レベル2
「“裏モード”音夢」の効果を発動できれば単体でパワー10500、「天枷 美春」が並んでいればパワー12000~12500となる。
相手ターン中でも10000~10500のパワーとなるが、早出し+レベル応援となると厳しい。可能な限り助太刀で対抗したい。
○レベル3
「溢れる気持ち 音夢」と「永遠の約束 サラ」を中心に展開。
可能なら「溢れる気持ち 音夢」のCXシナジーを狙っていこう。
「コスト1以下のキャラ」とあるが、この段階になれば高確率で相手の後列にキャラがいるはずなので、そのキャラを
デッキトップにおいても良いし、前列に対象にできるキャラがいるならば、そのキャラを対象にしてダイレクトアタックを
狙うのも良い。
キーカードである「天枷 美春」を素早く後列に並べる事が要。
ドローや回収を優先的に行い、できるだけ早く手札に加え舞台に出しておきたい。
また、タッチで青を採用しているのでレベル置き場には優先的に青のカードを置こう。
○レベル0
条件でパワー3500となる「昔の思い出 音夢」や相打ち効果を持つ「μ(ミュー)」、移動効果を持つ
「“3バカ”杉並&義之&渉」を中心にアタック。
また、トリガーでクライマックスが出たら「アツアツな二人 萌」等のを使用することで
ストックを控え室へ送ると良い。
○レベル1
「天枷 美春」を後列に2枚並べることができれば、「音夢」のカードは前列中央なら+2000、前列右か左なら+1500
パワーパンプされる。
「楽しい時間 音夢」と中心に展開しよう。
それでもパワーが足りなければ「ゆず&慎」で相打ちを取りたい。
○レベル2
「“裏モード”音夢」の効果を発動できれば単体でパワー10500、「天枷 美春」が並んでいればパワー12000~12500となる。
相手ターン中でも10000~10500のパワーとなるが、早出し+レベル応援となると厳しい。可能な限り助太刀で対抗したい。
○レベル3
「溢れる気持ち 音夢」と「永遠の約束 サラ」を中心に展開。
可能なら「溢れる気持ち 音夢」のCXシナジーを狙っていこう。
「コスト1以下のキャラ」とあるが、この段階になれば高確率で相手の後列にキャラがいるはずなので、そのキャラを
デッキトップにおいても良いし、前列に対象にできるキャラがいるならば、そのキャラを対象にしてダイレクトアタックを
狙うのも良い。
その他採用候補となるカード
○あらたなる旅立ち 美夏(キャラクター)
色:赤 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《メカ》・《バナナ》
【永】 記憶 あなたの思い出置場に「ワン・オブ・サウザンド」か「バナナパフェ」があるなら、このカードは
次の能力を得る。『【自】このカードがリバースした時、あなたはこのカードのバトル相手をリバースしてよい。』 特殊な相打ち効果を持つキャラ。条件を満たせばレベルを無視して相打ちに持ち込める。
このカード自身も《バナナ》を持つため、舞台にいれば「ワン・オブ・サウザンド」の条件を満たす事ができる。
ただし、対象となるイベントはどちらもレベル2なのでこのキャラが活躍できるのはレベル2以降となる。 ○みんなの幸せ まひる(キャラクター)
色:黄 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《たとえ話》・《和服》
【永】あなたの手札が4枚以下なら、このカードのパワーを+1000し、ソウルを+2。
【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードの
与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。 (ダメージキャンセルは発生する)
【自】バトル中のこのカードがリバースした時、このカードを思い出にする。 自己パンプとバーン効果を持ったキャラ。直接的なシナジーはないが単体で強力な一枚。
条件を満たせばソウル4、パワー11000となる。ソウル4だとキャンセル率が上昇するのでサイドアタックする等で
調整するのもあり。色は黄色なので採用する場合はタッチで採用しよう。 ○木琴占い(イベント)
色:青 レベル:2 コスト:2 トリガー:0
あなたは自分のクロックを2枚まで選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。 回復効果を持ったイベント。シンプルな効果ながら単純に2点回復は強力。
色:赤 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《メカ》・《バナナ》
【永】 記憶 あなたの思い出置場に「ワン・オブ・サウザンド」か「バナナパフェ」があるなら、このカードは
次の能力を得る。『【自】このカードがリバースした時、あなたはこのカードのバトル相手をリバースしてよい。』 特殊な相打ち効果を持つキャラ。条件を満たせばレベルを無視して相打ちに持ち込める。
このカード自身も《バナナ》を持つため、舞台にいれば「ワン・オブ・サウザンド」の条件を満たす事ができる。
ただし、対象となるイベントはどちらもレベル2なのでこのキャラが活躍できるのはレベル2以降となる。 ○みんなの幸せ まひる(キャラクター)
色:黄 レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《たとえ話》・《和服》
【永】あなたの手札が4枚以下なら、このカードのパワーを+1000し、ソウルを+2。
【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードの
与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。 (ダメージキャンセルは発生する)
【自】バトル中のこのカードがリバースした時、このカードを思い出にする。 自己パンプとバーン効果を持ったキャラ。直接的なシナジーはないが単体で強力な一枚。
条件を満たせばソウル4、パワー11000となる。ソウル4だとキャンセル率が上昇するのでサイドアタックする等で
調整するのもあり。色は黄色なので採用する場合はタッチで採用しよう。 ○木琴占い(イベント)
色:青 レベル:2 コスト:2 トリガー:0
あなたは自分のクロックを2枚まで選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。 回復効果を持ったイベント。シンプルな効果ながら単純に2点回復は強力。