クロック送り

ヴァイスシュヴァルツにおける強力な詰め性能の一つであるクロック送り。
本ページではクロック送りについて考察していきたいと思います。

クロック送りとは?

【自】このカードのバトル相手がリバースした時、○○なら、あなたはそのキャラをクロック置場に置いてよい。
【自】[○]このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはコストを払ってよい。
    そうしたら、あなたはそのキャラをクロック置場に置く。

以上のように、リバースした相手キャラを相手のクロックに送る効果(条件があるものを含む)を
本ページではクロック送りと呼ぶことにします。

クロック送りを持つキャラ

以下の表は、クロックの効果を持つキャラを表に纏めたものです。
どの作品にこういった効果を持つキャラがいるかを覚えておくだけでも有利な立ち回りが可能な場合があります。
なお、全てのカードに「このカードのバトル相手がリバースした時」とあるのでこの部分は
条件の欄には省略し記載しないものとします。なお、下記のカードは全て緑色のカードとなっています。

作品タイトル カード名 パワー コスト・条件 備考
魔界戦記
ディスガイア
超魔王バール 10000 他の自分のキャラが居ない 条件を満たした場合
自身のパワー+10000、ソウル+2
Phantom “インフェルノの
ファントム”ツヴァイ
9500 リバース時に3コスト 正面キャラのソウル-1
戦国BASARA 豊臣軍総大将 秀吉 10000 リバース時に3コスト 登場時回復
Rewrite 此花 ルチア 10000 CXシナジー チェンジ有り、登場時回復
対応CXはストブ、ソウル+1
ギルティクラウン 桜満 集 10000 ①+キャラ2枚レストしデッキトップ
が1Lv以上ならLv2以上リバース時
登場時回復
Fate 覇道の王 ライダー 9500 登場ターンのみ
リバース時に1コスト
相手のレストキャラ
1枚につき自身+500
初音ミク
-Project DIVA- f
初音ミク
“わがまま工場長”
10000 CXシナジー 対応CXは宝トリガー
リトルバスターズ! “いつもの笑顔”葉留佳 10000 CXシナジー 対応CXは宝トリガー
正面キャラのソウル-1
ラブライブ! アイドルオタク にこ 10000 リバース時に2コスト+手札1枚 正面キャラのソウル-1
ペルソナ 「皆殺しの猛牛総統」
シャドウラビリス
9500 CXシナジー、LV2以上リバース
相手の前列LV2以下を対象
早出し有り
対応CXは宝トリガー
翠星の
ガルガンティア
マシンキャリバー
チェインバー
10000 登場ターンのみ
リバース時に1コスト
早出し有り、軍隊2枚で自身+1000
1コスト払う事で自身+2500
魔法少女
まどか☆マギカ
希望と諦念 ほむら 10000 登場ターンのみ
リバース時に1コスト
魔法キャラ1枚レスト
で自身+1500
艦隊これくしょん
-艦これ-
伊勢型航空戦艦2番艦
日向改
10000 登場時手札を1枚捨てる 早出しあり
適用時に自身+1000
艦隊これくしょん
-艦これ-
赤城型正規空母
赤城改
9500 CXシナジー 対応CXは宝トリガー
CXフェイズ前に全体+1000

※「奮戦するマリ」、「スポーツ万能 智代」は相手キャラをリバースする必要が無いため記載せず。

対クロック送り

相手プレイヤーの方が上記の作品でデッキを組んでいる場合、クロック送りを警戒しなければなりません。
クロック飛ばしが発動するので主に終盤なので、それまでに相手の控え室に落ちたカードを見れば
相手プレイヤーの方がクロック送りを採用しているかは、おおよそ判断できるかと思われます。
クロック送りを対策するプレイングとしては、効果の発動をさせないことが挙げられます。

①クロック送りを持ったキャラにパワーで負けないようにする
最も簡潔な手段です。クロック送りを持ったキャラはほぼ全て「相手キャラをリバースすること」を条件としているため
パワーで上回ることができなければ効果を発動することができません。
ただし、相手側も当然パワーを上げる手段を用意していることが予想されるので
少々パワーを上回った程度では超えられてしまう可能性も低くありません。
相手ターンにパワーを上昇させることのできる助太刀・カウンターが効果的であると言えますが、助太刀カウンターの
パワーを加算しても超えられられないパワーを出されてしまうと対策不可能となってしまいます。
対象キャラのパワーを上回った上で、更に助太刀・カウンターを手札に持っておくことができれば
高い確率で防ぐことができるでしょう。

②相手ターンにキャラを残さない
対象キャラよりも高いパワーを出すことが困難な場合に有効な手段です。
自分のターンにチャンプアタックする等で相手ターンにキャラを残さないことで効果の発動を防ぐことができます。
相手が詰め性能を持ったキャラをキャラをプレイしてくる終盤において、ダイレクトアタックを許してしまうことは
基本的に悪手であると言えますが、効果の発動を許して確定で1点ダメージを受けるよりは良い場合がほとんどです。

また、上記の①と②を合わせ「2箇所はパワーの高いキャラ、1箇所は舞台を開ける」なども有効です。
纏めると、パワーの低いキャラを舞台に残さない事が最も効果的であると言えます。

自分がクロック送りを使用する場合

自分がクロック送りの発動を狙っている場合も相手プレイヤーが対策してくる事は必然と言えます。
上記の①はデッキ構築の段階においてパワーを上昇させることができる手段を用意しておくものとして、
②についてはどのように対処すれば良いのでしょうか。以下の様な手段が考えられます。

・相手プレイヤーにパワーの低いキャラを前列に出させる
クロック送りを狙う前のターンにパワーの低いキャラを前列に出しておくか、舞台を開けておくことで
相手がパワーの低いキャラを出すように誘導します。
ただし、この場合でも上記の①の対策は有効であるため確実性はありません。